日々是好日
富士宮市の整体院村松屋の公式ブログ
  1. ホーム
  2. > よもやま話
  3. > 理に適っていない事は起こらない
よもやま話
2019.11.01.

理に適っていない事は起こらない

DSC_0721
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

私の師匠の教えの1つに、「常識を疑え」というものがあります。

「常識は権力者が他者を己の都合のいいように使う為に作られたものが多い。だからそういった常識に囚われず、自らの目で見て、聞いて、行動した結果によって物事を判断すべき。」

という事だと私は認識しています。

日々、不可能だと思われる事を可能にすべく努力している開発者や研究者といった人たちも、そういった「常識」と戦っているんだと思います。

その結果が、現在の技術の発展に繋がり、こうして私がキーボードを叩いた文字がパソコンの画面に表示され、1クリックで世界中の人たちの前に閲覧されるという、私がこどもの頃には考えられない魔法のような事になっています。

しかし、それらの技術などは決して魔法ではなく、物理や科学・化学その他の学術的に理に適った事であり、どんなに技術が進んでも、理に適わない事は起こり得ません。

人のカラダも同様で、未だに解明されていない事も多く不思議だらけではあるのですが、やはり理に適わない事は起こらないのです。

 

最近は何でも効率だとか何とか言って、安易に短絡的に答えや結果を求めすぎるように思います。

そりゃあ誰でも早く楽になれるに越した事はないです。

でも、何十年もかけて悪くなったのに、1度や2度整体を受けたからって、どんな症状でも治る、なんて事がある訳ないじゃないですか。

そんなの、理に適っていませんよ。

だから、先生には当分御厄介になりますが、よろしくお願いします。

 

先日訪問整体で伺った、築150年の立派な古民家でお聞きした患者さんの言葉です。

私が行う理楽整体は、手技により骨格・筋肉・筋膜・靭帯・関節の歪みを正し人間が本来持っている自然治癒力を引き出すものであり、決して魔法ではありません(笑)。

ご理解いただけれは幸いです。

DSC_0721

 

 

 

 

よもやま話
気に入ったらシェアお願いします!
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly
この記事を書いた人
村松屋
村松屋 カラダ工房村松屋 院長

富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

村松屋が書いた記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
整体体験会
次の投稿≫
歳だからしかたない、に騙されない

プロフィール

村松屋
からだ工房 村松屋 院長
富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

カテゴリー

  • よもやま話
  • 子育て
  • 整体・健康

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

トップ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
Copyright© 2018-2023 日々是好日 all right reserved