日々是好日
富士宮市の整体院村松屋の公式ブログ
  1. ホーム
  2. > 整体・健康
  3. > 首の骨は肝心要
整体・健康
2020.02.08.

首の骨は肝心要

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

からだの中で「高速道路」ともいえる背骨は、24個のブロック状の骨(椎体)とその間にある軟骨(椎間板)で形成され、骨盤の中にある骨(仙骨・せんこつ)とつながっています。

その24個の椎体の中で、上から7個が頸椎(けいつい)、いわゆる首の骨です。

頸椎の中には横突孔(おうとつこう)という2つのトンネルがあり、そのトンネルの中を椎骨動脈(ついこつどうみゃく)という、脳に栄養を送る動脈が通っています。

司令塔である脳のある頭を支え、なおかつ重要な動脈や神経が通っている頸椎は、脳と胴体をつなぐ、正に肝心要の骨です。

頭はボウリングのボールくらいの重さがあり、頸椎はそれをずっと支えています。

スマホを使う時は自然とうつむいた姿勢になりますが、うつむくと当然頭は前に倒れることになります。

もともと頸椎は重さに耐えられるように曲がっているのですが、頭が前に倒れていることが多いとその重さに耐えられず、徐々にまっすぐになってしまいます。

これが、「ストレートネック」といわれる症状です。

ストレートネックになると首の筋肉は頭の重さに引っ張られて緊張し、血流が悪くなることで脳へ送られる栄養の状況も悪くなり、そして筋肉はコリを起こします。

また、頸椎がずれてしまうと神経伝達も悪くなり、からだのあちこちに不調を起こす原因にもなります。

万一、損傷なんてことになると命にかかわりますし、命が助かったとしてもからだに麻痺などの大きなダメージが残ります。

肝心要の首の骨、是非いたわってあげてください。

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

整体・健康
気に入ったらシェアお願いします!
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly
この記事を書いた人
村松屋
村松屋

富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

村松屋が書いた記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
背骨は高速道路!?
次の投稿≫
飲んだら受けない、受けるなら飲まない

プロフィール

村松屋
からだ工房 村松屋 院長
富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

カテゴリー

  • よもやま話
  • 子育て
  • 整体
  • 整体・健康

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

トップ

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
Copyright© 2018-2025 日々是好日 all right reserved