日々是好日
富士宮市の整体院村松屋の公式ブログ
  1. ホーム
  2. > 整体・健康
  3. > 滑らないからだの使い方
整体・健康
2020.02.14.

滑らないからだの使い方

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

暖かいを通り越して暑かった富士宮市。

雨が午前中には上がったので、施術の合間にいつものトレーニングコースへ行ってきました。

普段は階段でトレーニングを行うのですが、

今日は女坂(?)の方へ。

こちらは簡易舗装がされているものの、長い間補修がされていないらしくて少し荒れています。

おまけに通る人も少ないので、コケや枯れ葉に覆われています。

雨を含んだコケは滑りやすく、下る時は何度か転びそうになります。

こんな条件が悪い時は避けた方がよさそうに思われるかもしれませんが、あえてこちらを選択しました。

それは、こういう条件だからこそ滑らず転ばないためのからだの使い方のトレーニングになると考えたからです。

自分のからだで覚えていなければ、ウォーキングを行っている患者さんにも伝えられません。

最初のうちは、おっかなびっくり歩幅を狭くして土踏まずの前側で接地しますが、この歩き方だと滑ります。

どう歩けば滑らないかを考え、試しながら何度も往復します。

そして、かかと(靴の角)を地面に刺すように歩くと滑らないことに気付きました。

さらに何度か確認のために往復して終了。

このやり方で大丈夫そうです。

とはいえ、バランスをとる感覚は人によって様々ですので、あくまで参考としてもらい、ご自身が実践して完成させて下さい。

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

整体・健康
気に入ったらシェアお願いします!
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly
この記事を書いた人
村松屋
村松屋 カラダ工房村松屋 院長

富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

村松屋が書いた記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
首のセルフケアには関節広げを
次の投稿≫
企業戦略

プロフィール

村松屋
からだ工房 村松屋 院長
富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

カテゴリー

  • よもやま話
  • 子育て
  • 整体・健康

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

トップ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
Copyright© 2018-2023 日々是好日 all right reserved