日々是好日
富士宮市の整体院村松屋の公式ブログ
  1. ホーム
  2. > 整体
  3. > 足首と浮腫みと時々整体
整体
2023.08.14.

足首と浮腫みと時々整体

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly

先日、股関節痛で来院された患者さんが、

「ずっと足首がないのが悩みなんです。」

という話をしていました。

勿論、本当に足首がない訳ではなく(笑)、
アキレス腱周辺に「クビれ」がないという事です。

ご本人は、「足が太い」のが原因だと思われていたのですが、
これは全くの勘違い。

まず、ご自分で思っているほど足は太くない。

この方に限らず、足が太いと思っている人の中で、実際は足が浮腫んでいるだけというケースは結構多いのではないか?と思います。

では、その足(足首)の浮腫みはどうすれば改善するのか?

実は、そんなに難しい事ではないんです!

その方法は、、、、

「とにかく足首を動かす!」

これに尽きます!

浮腫みはリンパの流れの悪さ(水分・廃物の滞留)により起こります。
足首が浮腫んでいる人は、足首をしっかり使っていない、あるいは使えていないはずです。
そして、足首を使っていないという事は、ふくらはぎの筋肉を使っていないという事になります。

ですから、足首がしっかり動かせる、普段から動かしていれば、足首の浮腫みが取れるのと同時に、ふくらはぎの筋肉を鍛える事も出来るので、ふくらはぎの上部(膝の近く)と足首の太さに差が出来る、つまり、足首が出来るのです!

ただ、長い間うまく足首が使えていないと、関節に歪みが出たり、部分的に筋肉の動きが悪くなっていたりします。

そういう時には、是非整体を活用してみて下さい。

ご質問、ご相談などお気軽にどうぞ。

整体
気に入ったらシェアお願いします!
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • Pocket
  • feedly
この記事を書いた人
村松屋
村松屋

富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

村松屋が書いた記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

≪前の投稿
「動かしにくい」が悪いところ
次の投稿≫
頭痛やめまいには首のケアを

プロフィール

村松屋
からだ工房 村松屋 院長
富士宮市で整体院「カラダ工房 村松屋」を営んでいます。
からだ工房村松屋公式サイト

カテゴリー

  • よもやま話
  • 子育て
  • 整体
  • 整体・健康

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

トップ

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
Copyright© 2018-2023 日々是好日 all right reserved